カップルプランや温泉地、自動車の運転免許は合宿形式での教習が楽しそう!
※更新
クルマの運転免許を取って、もうすぐ20年になろうかとしてます。
世代的にも男としては免許を取るのは普通だったのですが、このおかげで今の空冷ワーゲンを楽しめてるかと思うと取っておいてよかったと本当に思います。
ですが、今の若い世代ではクルマを持たない人も多く、特に都心に行くとその世代の免許取得率は下がっているという調査結果も公表されています。
教習所は少子化も重なってたいへんなのでしょう。たくさん工夫されてるのでご紹介です。
免許は合宿形式で
僕が取ったときは教習所に通える期間は半年間だったのですが、技能教習はともかく、学科教習と自分の空いてる時間との兼ね合いが大変だったのを覚えています。
僕のころにはあったのかどうかわかりませんが、今は合宿形式というのがあります。これなら最初からスケジューリングされていて楽々。
出会いもありそうですし、取得までの日数も短く済むでしょう。地方の教習所に行くので旅行気分も味わえますので、冬休みや夏休みなどを免許取得にどっぷり使える若い世代には魅力的だと思います。
しかもチョロっと探すと楽しそうなプランがゴロゴロですよ。
沖縄!
とりあえず行き先だけでうらやましい、沖縄での教習。春休みなら泳げるんじゃないでしょうか?
路上教習ものんびりしてるかも?(笑)
観光旅行では味わえない3週間の沖縄感動体験をしよう!
首里城・琉球村・美ら水族館・ムーンビーチ・ルネッサンスリゾートなどの沖縄の名所に、教習の合間の日曜日にご案内します。
合宿のお部屋は専用民宿の全室オーシャンビューで青い海が疲れを癒やしてくれます。食事は栄養バランスのとれた手料理で、時にはゴーヤチャンプル・ソーキそばなどの沖縄料理が食べられますよ!
スキー、スノボと!
教習だけでなくスキーやスノーボードも楽しめる、年末年始のスキー・スノボプラン。
足をケガせず楽しみたいですね。
自動車学校がお休みになる年末年始(12/31〜1/3)を一時帰宅しないで宿舎に滞在してスキー・スノボを楽しみたいという方にピッタリのプランが出来ました!
カップルで!
教習期間が2~3週間ということを考えると、とてもとてもうらやましい、カップルプラン。休日の観光が楽しいでしょうね。
朝食から、昼の教習、そして夕食までずっと一緒にすごせます。自炊できるプランもあるとのこと。
温泉三昧
女性にはきっと人気でしょう、温泉三昧プラン。
瀬戸内海に沈む夕日が美しい露天風呂が自慢の天然温泉です。宿舎も「琴弾廻廊」に隣接し、毎日無料で温泉がお楽しみいただけます。
料金も安いところが多い
こういった合宿形式を受け付けてる教習所はおおむね地方が多く見られます。その分教習料金も安く設定されていて、受講者さんからすればメリットはたくさんありますね。
従来からの通うタイプとぜひ検討してみたい、合宿形式の運転免許教習。時代は変わっていきますね。
ad
公開: | 更新: | クルマ
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
私は免許取得から1〇年ですが(まだゴールドでない(涙))私の時は合宿で取れるプランもありましたが、まだまだ今のようなプランは無かったような気がします~。私は教習所まで歩いて行けるくらいの距離でしたので、教習所で取得しましたけど(^_^;)
プランも、いろんなものと組み合わせるとまだまだ広がりそうですよね。
僕は通いの教習所で苦労しました(笑)