FLAT4さんから ’66-’67バス用エンジンリッドが新販売
FLAT4さんの新商品として、’66-’67バス用のエンジンリッドがラインナップされてます。
僕のバス、たぶんレイトのものが付いてるんですよね。おそらく前のオーナーさんのときに追突されて、合うものがなかったかテキトーに済ませたか。
TYPE-2 ’66-’67年式用のエンジンリッドが新登場です。
オリジナルに忠実にプレスが再現されたH/Dスティール製で、サポートを取付けるブラケットや水抜きの穴も設けられています。プッシュボタン式のロックやライセンスライトレンズ、ヒンジ等を装着する為の穴もオリジナルと同じ位置に開けられております。
錆や腐食により劣化したオリジナルのエンジンリッドをリペアするのは時間もコストも掛かり大変ですので、是非新品への交換をお勧めします。
シールラバーやヒンジ等もご用意しておりますので、エンジンリッドを交換の際は合わせてお使い下さい。
販売価格は税込24,800 円、送料サービス対象外。
いつか直したいところとして、覚えておきたいと思います。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 空冷ワーゲンファンの年齢層は?
次の記事: ちょっと謎なワーゲンバスのUSBメモリーが発売中
需要があるから、新発売なんでしょうね(^_^)色々部品が流用できるのは良いことですが、できればオリジナルでっていう人も多いですしね(^_^)
そうですね~。
僕の場合、今から替えれば色やツヤが違ってかえって目立ってしまうかもです。