少額なら特におすすめ 手数料無料で送金する簡単な方法
銀行の振込手数料、馬鹿になりませんよね。
ネットバンクなら安いところも増えましたが、地方の信用金庫や地方銀行から他行宛てとなると、インターネットで手続きをしても210円から525円と、ちょっともったいない金額です。送金金額が少額だとなおさら。
割り勘の分のお支払いを友人に送金する機会があったのですが、ちょっと考えて、先方にも確認して、amazonギフト券で渡してみました。
amazonギフト券で渡すメリット
ほかにもポイントを送れるサービスはありますが、amazonギフト券だけが持ってるメリットがこちらです。
- 送料、手数料が無料
- 1円単位で金額を設定できる (15円から50万円まで)
例えば楽天ですと、コンビニで買わないといけないのと、3000円5000円などのキリの良い金額のみ。
メールアドレスを知ってる友人で、友人側がamazonを利用してて、amazonのギフト券でもいいよ、とOKをもらったときだけに限りますが、お互い楽ちんな方法だと思います。
浮いた振込手数料を上乗せして送ってもいいですよね。銀行振込と同額になるんだったら、喜んでもらったほうが嬉しいですし。
自分の写真をアップロードして使えますので、僕のときは子供をぐるんぐるん回した写真を使ってみました。
>> amazonギフト券
ad
公開: | バスとすごさない日々 amazon, インターネット, サービス
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
これは便利ですね!
我ながらいいこと思いついたとひざを叩きました(笑)
初めまして。
アマゾンギフト券の自由度の高さは魅力的ですね。