最後のコンビがフォルクスワーゲンビンテージミュージアムに入ったようです
※更新
2013年に惜しくも生産が終了したコンビの本当に最後の一台が、ドイツのハノーファーにあるフォルクスワーゲン商用車部門のビンテージミュージアムに到着したようです。
さすがにカバーをかけての輸送ですね。この一台が無事に到着するまで関係者は安心できないことだったでしょう。
自走しての館内の移動は、クルマなので当たり前というか、大事な一台なのに意外というか。
南米ではまだまだ強い需要があって、ブラジルでは生産終了の理由となった新車のエアバッグとABS規制の免除をコンビに適用させようとする動きがあるようですが、すでに工場は閉鎖されたので、悲しいかな、本当に最期の一台のようです。
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: 薪においては気乾比重が大事な数値な気がする
次の記事: パソコンも自分で直します