愛犬と一緒にワーゲンで出かけよう Street VWs 2014年11月号 発売です
あ~、これは正直ホントにやってみたいです。犬、飼ってみたいんです。
旅行に行きづらくなるとか、どうせ世話をするのは大人ばっかりになるとか、毎日散歩に連れていってあげないと、だとかいろいろ聞きますが、家族が増えて楽しそう。
今は高速道路のPAにもドッグランの設備が増えてきてますし、一緒にキャンプだとか、夢が広がりますよね。
僕も小さい時に飼ってたのでその楽しさと嬉しさはなんとなくわかります。ぜひ息子たちにも体験してもらいたい。
食費も増えるでしょうけどね~。
ad
公開: | Bus,VW情報 Street VWs
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
コメント、お待ちしてます
コメントを残す
前の記事: 蜂の巣駆除日記
次の記事: 空冷VW 2015年カレンダー発売してますよ
日本ではペットショップで買うのが一般的ですが、海外の一部では生体販売を禁じていたりして、『シェルター』という場所で保護された動物を引き取り、育てるという考え方もありますけど、家族として動物を一緒に暮らすというのはとても良いことですよね(^_^)
話は全く変わりますけど、勧められてブログを書き出して、毎日色々な方が見ていってくれて、自分の乗っている車のルーツを知ることができて、ブログ書いてみて本当に良かったな~って実感しています!これからもつたない文章ですが更新していきますし、困ったことなどあれば相談することもあるかもしれませんし、いつか、何かの機会にお会いできる日を楽しみにして空冷VWライフを続けます☆
別になんかの記念日とかそういうのではありませんが、今後ともよろしくお願いいたします!
ブログ、こつこつ続けると、積み重なるものが出来て行きますよ。継続は力なり、です。
家族として動物を飼うと、自分とは動物というくくりでは同じだけど違う点を見つけられて、じゃあ人同士でも違いがあって当たり前だなーと、多様性を認められるような気がするんです。
話せない動物の気持ちや体調を想像してあげたり、ですとか。
子供が一人増えるくらい手もかかるでしょうけど(笑)