バス、床が抜けた!
時代はミニマルだし涼しいほうがいい季節ですが、嫁がバスの運転席の足元を踏み抜いたそうです。
確かに前から、というよりは買った当時からあやしい状態で、そもそもバスの泣き所。その上サファリウィンドウが付いてて雨漏りもしてるわけですから、今までよくもったほうです。アラビア人風に言うと「この床は今日抜ける運命にあった」わけで、嫁に非はありません。
ゴムマットを敷いてるとはいえ危ないので板金をお願いして。
新車のようになって帰ってきました!
ホントはもっと早く直してたらよかったそうで・・・。
今回見送った助手席側も、もっと早く直したほうがいいそうで(笑)
ad
ad
関連記事
新着記事
-
-
薪割り機のエンジン、しばらくぶりの火入れ式
去年買って大活躍してくれたエンジン式薪割り機。そこまで長く寝か...
-
-
2016年フォルクスワーゲン冬のキャンペーンの写真が素晴らしい
フォルクスワーゲンジャパンの今年の冬支度を呼びかけるサイトの写...
-
-
薪ストーブの煙突掃除
薪ストーブの煙突掃除に挑戦です。 屋根に登っての作業がベ...
-
-
ワーゲンバスはやっぱり「遊び」のシンボルだ
ワーゲンバス、安定して広告に使われてますね。今は売られてないクルマなの...
-
-
過去記事を検索できる! buslog Antenna をアップデートしました
めっちゃ久しぶりに、空冷ワーゲンブログを巡回して一覧にする『b...
前の記事: 憧れの空冷ワーゲンキャンプ!