「サビ 」 一覧
ヒーターケーブルの通り道はホントにサビてるのかな
バスが納車された夏の日、ヒーターダクトからは思い切り熱風が出てきました。ヒーターノブを回しても手応えはなく、ヒーターケーブルすら繋がれてなく。 バスにおいてはこのケーブルの通り道はサビて...
ついに来た、サイドロッカーのサビはボディを貫通
タイヤ交換のときに見つけたアンダーコトの剥がれを直してるときに、さらなるサビを発見。サイドロッカーの膨らみがついに割れてました。 前々からヤバイと思ってたバスの泣き所で、少しずつ大きくな...
タイヤ交換のときに発見したボディのサビいろいろ
先日のタイヤ交換のときに発見したボディのサビ。メモがてらに写真を貼っておきます。 最初に発見した、左前輪の後ろ側。少しでも剥がれたアンダーコートは水を溜めるだけなので、気づいた時...
夏は快適、通気性バツグン
カリフォルニアよりは日本で多く見られるカスタムに僕も挑戦です。 約4年、じっくり時間をかけての製作。最終仕上げはマイナスドライバ一本です。 これは助手席側スカイライトウィンドウ...
サファリウィンドウにサビ止め
2006/10/22 | ボディ MARINE CLEAN, METAL READY, POR-15, オイル交換2006, サビ, サファリウィンドウ, プライマー, メンテナンス, 塗装
思い切って外したサビだらけのサファリのフレーム、内側はマイナスドライバーで大きなサビをこそぎ落とし、サンドペーパーでさらに磨きます。サンドブラストがあれば一発なんでしょうねえ。 その後にMARI...