「ベバストヒーター 」 一覧
これで同乗者から文句なしかも? シガーソケットに挿すだけのフリース電気毛布
以前ベバストヒーターの代わりになるかもと紹介した車内用コンパクトスポットヒーターを販売してるショップが、またしても冬を応援してくれるようなグッズを販売されてましたのでご紹介。 シガーソケ...
これならベバストヒーターの代わりになるかも?
日ごとに寒さが増してくるこの季節、車内が広いバスの場合ストックのヒーターだけでは個人的には厳しく感じます。 定番のベバストヒーターやBSRエアヒーターもありますが、楽天市場でおもしろいヒ...
ベバストヒーターの修理、はじめの一歩
事故の直前から突然点火しなくなったベバストヒーターですが、長くピットインしてたので当然今でも直せていません。まだまだ寒いので早く直さないと。 標準タイマーやコンビネーションタイマーをつけてな...
頭寒足熱がグッドです、ベバストヒーターの温風を進行方向へ
ベバストヒーターからの温風が全部運転席側、進行方向に向かって左側だけに来てますので、とりあえずφ60mmのT-3用ヒーターホースを流用してみました。 助手席との間を抜けてフロントシート全体、進...
ベバストヒーターその後
ベバストヒーターのもう少し詳しいお話です。 運転席の下に置かれることが多いそうですが、車内の空気を取り入れますので、スペアタイヤのスペースに設置されました。僕のバスは購入前から後部座席を対面...
ベバストヒーターつけました!
バス帰ってきましたー!! さみしかったぞこのヤロー!! (スリスリ) 今回は実にたくさんのことをまとめてお願いしてまして、その最も大きなものがベバストヒーター(ガソリン燃焼ヒーター)の取り付け...
温故知新、ZIPPOのハンディウォーマー
2004/11/01 | バスとすごさない日々 ベバストヒーター, 通販
ベバストヒーターのとりつけはやめました。なんでもベバストヒーターって部品を販売してなくて、少し何かが壊れたら丸ごと替える必要があるらしいんですよ。 お財布にも地球にも優しくないのでやめました! ...
ベバストヒーター取り付けへの準備
暑さにはめっぽう強い分寒さには弱く、個人的にはもう「涼しい」の時季は終わったと思っています。夏場と何もかわってないはずなのに走るとぴゅーぴゅーと隙間風の音がし、冬の到来をいやというほど味わわせてくれて...