「バスとすごさない日々 」 一覧
宇治川さくらまつりに行ってきました
2010/04/07 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 京都, 宇治, 桜
宇治の春の風物詩、宇治川さくらまつりに行ってきました。クルマで行くと混むのは必至なので、自転車です。 ん、そうそう自転車を買いました。ドブちゃんアドバイスありがとう! 出てみれば春...
ちゃんと見てるよ、真似するよ
2010/03/16 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 子供
息子の靴のサイズが、12.5cmから13cmになりました。今まではどっちが縦かわからないような丸っこい靴でしたが、0.5cm上がっただけで急に靴らしく見えます。 今までの靴はよく走ったせ...
息子、最近お料理中
2010/02/16 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 子供
息子が最近料理を手伝ってくれてるようです。 嫁も上手に手伝わせてる様子。 卵アレルギーなのですが少しマシになってきたようなので、ゆで卵に初挑戦。まずは黄味から。...
冬名物干し柿
2010/02/15 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 作る, 冬
雪の降る嫁の実家で干された干し柿はしっかり干されてめちゃ美味しく、息子も大好き。お正月にもらってきたものを宇治で干したのが奥のものですが、ここまで白く粉を吹きませんでした。 柿の木は自然...
ナイフとフォークで初めてカチャカチャ
2010/01/25 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 結婚, 食べる
結婚記念日のディナーとして、結婚式を挙げたゲストハウスで晩御飯。デートと言えば赤ちょうちんで大ジョッキをグイグイやってきた僕たちなので、ナイフとフォークの食事を二人で、というのは初めてです。 ...
今年もできたぞ嫁のおせち
2010/01/07 | 作る バスとすごさない日々, 作る
去年に続いて今年も作ってくれました。1歳5ヶ月の息子を見ながらなので、無理しないでできるとこまでで、という約束です。 田作りのワタは僕が晩酌しながら取りました。大きすぎたり折れたりしたも...
8年かけて、やっと近距離
2009/12/30 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 呑む, 結婚
学生時代からの友人の披露宴に招待いただき、出席してきました。しかも夫婦だけでなく、息子込みの家族で。 奥さんはむちゃくちゃべっぴんさんで、入場したときは息子がポカーンとしてました...
先斗町で久しぶりの晩ご飯
2009/11/10 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 京都
そういえば岡崎動物園に行ったあと、先斗町でご飯を食べて帰ったのでした。 結婚する前にデートでも行ってたお店です。座敷もあるし、小さい子供も連れといでと、生まれる前に言ってくださってたあり...
まだ少し早いかな 岡崎動物園に行ってきました
2009/10/30 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, 京都
秋の連休に、京都の岡崎動物園に行ってきました。地下鉄東西線蹴上駅から歩いてすぐ。裏側からも入れるようになったんですね。 この写真では息子は機嫌よくシマウマを見てるように見えますが、受付の...
厄年メモ
2009/08/11 | バスとすごさない日々 バスとすごさない日々, メモ
嫁が来年前厄を迎えます。本人さんは全く気にしてないのですが、僕はちょっと気にしちゃいます。なので、まわりの人に聞いたことをメモメモ。 厄年 女性の場合 数えで32歳が本厄、なので来年が前厄 ...