「PC 」 一覧
Windows新規インストール後のRAMディスクの作り方と運用メモ
メモリを仮装ディスクドライブ化させた RAMディスクを、Windows XP のころから活用してます。約3GBしか認識しない Windows XP マシンに4GB のメモリを積んでたので、残る1GB ...
パソコンも自分で直します
2014/02/07 | バスとすごさない日々 PC, バスとすごさない日々
空冷ワーゲンと同じ感覚なんでしょうか、パソコンもずっとパーツで買って組み立ててます。 今の各パーツは差すところは上下の間違いがないように出来てますので、組むだけなら小学生でも出来るでしょう。それ...
Eee PC 1002HA にメモリ増設、2GBで運用へ
2009/05/31 | バスとすごさない日々 Eee PC, PC
少し前に簡単な設定を終えた我が家のネットブック、Eee PC 1002HA。だいぶ快適になってるのですが、最近手ごろになってるメモリを増設しようと思います。 Eee PC 1002HA ...
Eee PC 1002HA、Windows と無線LANその他設定
2009/05/24 | バスとすごさない日々 Eee PC, PC
我が家に来た初めてのネットブック、Eee PC 1002HA。デスクトップPCをメインにするので、ネットブックではデータはなるべく持たず、デスクトップPCと同期させるようにします。 具体的には、...
我が家にネットブックが来た! Eee PC 1002HA 購入
2009/05/21 | バスとすごさない日々 Eee PC, PC
我が家のPCはデスクトップ。デュアルモニタだし、メモリも安くなったので4GB搭載だしと普段使いには文句なしの状態に仕上げてあるのですが、居間から離れたところにポツンと鎮座してるのがネック。息子...
ブログやSNSの日記を書く全ての人におすすめ、AreaEditor
2008/01/15 | バスとすごさない日々 PC, ブログ
ブログは流行から定番へ。mixiなどのSNSの日記も、ほとんどのかたが小まめに書いていらっしゃいますね。皆さんInternet Explorerなどのブラウザを使って文章を書いてることだと思います。 ...
僕は僕なりに組み立てる
2007/10/11 | バスとすごさない日々 PC, バスとすごさない日々, 作る
新しいエンジンを組んでもらってる中、友達からパソコンが立ち上がらないとSOSが入りました。電源は入るけどOSが立ち上がって来ないとのこと。以前に僕が余ってたパーツを使いまわして安くで組んだパソ...
時代は64ビットへ
2007/06/12 | バスとすごさない日々 PC, 作る
仕事用PCの調子が悪くなったのが去年の1月。そのときに下調べして、PCの規格の変化に驚愕したのでした。 ここへ来て先月あたりから3年以上使ってる自宅用のメインPCの調子も悪くなってきました。負荷...
知らないうちに大革命、SocketAもAGPも20ピンも過去のもの
2006/01/17 | バスとすごさない日々 PC, バスとすごさない日々
10年ほど前にドキドキしながら初めて蓋を開けてからというもの、パソコンは自分で作るようになりました。最初はどれが何でどんな仕事をしてるのかさっぱりわからなかったのはバスのエンジンルームと同じで...
Fingerprint Readerはすげぇ
2005/04/18 | バスとすごさない日々 PC
MicrosoftのUSB指紋リーダーがいつのまにか値下がりしてて、amazonで6,480円 (税込)。しかも15%還元キャンペーンで750円のギフト券がついてくるので実質5730円です。試しに買っ...